【ドルフロ】新しいヴィーフリ編成を考察してみた【編成】

編成関連

・ヴィーフリ編成の現状と環境
・現環境でもヴィーフリは活躍できるのか
・新しいヴィーフリ編成を組んでみた

3R-3MPことヴィーフリちゃん
実装時期では珍しい火力SMGということで、専用の編成が組まれるほど特異な人形でした

―しかし、時は流れ、環境は変化した

・火力役ARのインフレが進み、SMGで火力を出す必要性が薄くなった
・メンタルアップグレードが実装され、強い人形がどんどん増えてきた
・特殊な敵が増えてきて、ただ火力をだすだけでは厳しくなってきた

今では完全に乗り遅れてしまった感が強いです 情報も実装時の2018年で止まってるものだらけ…

ですが、諦めてはいけません!
相性の良い妖精やARも実装され、完全な逆風という訳ではありません!

ヴィーフリちゃんが好きだからもっと使いたい
その一心で編成を考えてみました

既存のヴィーフリ編成について振り返ってみる

実際に私が使用している編成

現行のヴィーフリ編成1

昔はよく見かけたタイプの編成です
普通のAR/SMG編成で、コントロールをしつつ早い段階で敵を全滅させることを目的としています

GrG36がMOD化したことにより、ヴィーフリとの相性は昔より良くなっていますね
GrG36以外にも、シールドを付与できるMDRも相性は良いです

現行編成2

他にもサブタンク位置に配置して、
コントロール少なめにしつつ陣形効果を集中させる編成も使用しています

こちらは、AK-12S-ACRのような1番から8番に陣形効果を与える人形が必要となります

なぜ、あまり使用しなくなったのか

やはり、一番大きいのはMOD化等に伴う火力役ARのインフレだと考えます
ただでさえ星5ARは優秀な子揃いで、誰を連れていくか迷うくらい

そんな中、わざわざSMGで火力を出そうとしなくてもARだけで事足りてしまうんですよね

さらにさらに、最近は会心率と会心ダメージを持っていくことも重要となっていて
ドットサイトを装備することが多いため、会心も盛りづらいということ

また、敵が強くなっていくにつれSMGに求める条件は安定した盾となっていきます

以上の事から、採用する機会が減っていったと考えています

つまり、ヴィーフリは使い道がないということ?

という訳ではありません!

やはりARが強くなったといっても、ヴィーフリの開幕CT4秒で出せる高火力は魅力的です

また、SMGの特性上前衛に配置となり
Link数が削られていくと火力も下がっていくという明確な弱点がありました

そこで出番があるのが双子妖精挑発妖精
このタンク人形のお陰で、開幕CT4秒を更に安全に稼ぐことができるようになっています
(時間が稼げるなら他の強スキル持ちでいいという意見もありますが、聞こえません)

新しいヴィーフリ編成を考えてみる

さて、いよいよ本題です
と言いたいのですが、結局上記の既存編成+妖精が一番安定しています

なので、ヴィーフリを意地でも活躍させるという鉄の意志と鋼の強さで編成を考察しました

掃射ARと組み合わせて速攻を決めよう編成

結構しっくりきた編成

ヴィーフリのスキル「火力集中」の開幕CT4秒に注目した結果、
AUGの「弔いの雨」、SAR-21の「流星連撃」が共に掃射スキルで開幕CT4秒
アンジェリカの「極限射撃」は掃射スキルでこそないものの、開幕CT4秒で射速上限突破(150)

開幕4秒で高射速で敵を攻撃できるので、MGと同じような使用感で短期決戦を仕掛けられる

また、アンジェリカの陣形対象がARとSMGAUGの陣形対象が全銃種
HGを使用しなくても陣形効果が充分に与えられている点も非常に高相性となっている

P×4ストームは自由枠
陣形効果目的ならこのままでいいが、安定を求めるなら6番にSGを配置しても良いと思います

パイソンシステムに組み込んだら大体強いよね編成

最初ネタかと思ってたんですが、以外と行けましたねこれ

M1895の火力+命中バフパイソンのパッシブ効果が戦闘開始直後から発動し、
ヴィーフリの「火力集中」発動時に十分バフを載せることが可能となっている(1回目のバフ時間は短いが)

カルカノの射速/会心バフエル・クレアとM1895の命中/火力バフそれらを底上げするパイソン
ヴィーフリに必要なものが次々に供給されるので、奇麗にまとまった編成となっている

カルカノ姉妹編成と違い、マンティコアやガンダムなどの強敵相手は厳しいが
雑魚相手ならこちらの方が得意としている

パイソンシステムといえばP×4ストームがよく編成されているが、
P×4のスキルとヴィーフリのスキルのタイミングが合わない会心率減少が痛いため
ヴィーフリでパイソンシステムをやるときは、M1895の方が相性がいいと感じました

メスガキわからせ編成

わからせたい

M870のSGが編成バランスをやや崩しているため、
RFBやMDR等、他のわからせARと入れ替えるとバランスが取れ実用に向くかもしれない

ちなみに、ヴィーフリは見た目こそこんなだが、中身はしっかりとした可愛い子です

まとめ

以上ヴィーフリ編成について考察してみました

私はおすすめ人形紹介の時に、「好みに合わせて育成しましょう」とよく言っています

強い人形だけを育てるのではなく、
こうやって好きな人形を活かすために試行錯誤すると、とても楽しいです
(…ヴィーフリちゃんは普通に強い人形なんですけど

もちろん何らかの編成の劣化版だったりすることもありますが、楽しさは一級品です

他にも「この子を活躍させたい!」「この子と相性のいい人形が知りたい!」
そんな意見があったら、遠慮なく教えてください 一緒に考えましょう

左にいるヴィーフリが可愛い

コメントを残す

タイトルとURLをコピーしました