【ドルフロ】M82A1は妹カノに勝てるのか検証してみた【人形解説】

編成関連

・M82A1は何故出番が少ないのか
・妹カノに勝てる要素があるのか検証してみた
・編成と実践例

M82A1という人形をご存じだろうか?

「秩序乱流」にて実装された星5のライフル人形なのだが、非常に使用率が低い
一身教なら育成してもいいかな多神教なら妹カノで十分といわれるくらいの評価である

M82A1と妹カノは共に「チャージ無し狙撃スキル」持ち
それでも、妹カノの方が汎用性の高さで採用されることが圧倒的に多いです

今回は、そんなM82A1が妹カノに勝てる可能性を模索してみました

結論としては、極一部の敵相手だと優位性があるという結果となりました

M82A1は何故出番が少ないのか

大きな理由として、狙撃スキルには妹カノという大きな壁がいるからです

現環境において、狙撃スキル(特に竹槍編成)の出番がなくなったのは、いくらバフを載せたRFの狙撃スキルでも倒しきれないほどの高HP帯のボスが出てきたから

そんな中でも妹カノの出番が多いのは、そのスキルの特性ゆえのことです
詳しくは下記にて比較しています

M82A1と妹カノのスキル比較

M82A1「デミウルゴスの啓示」

・開幕CT6/8とスキル感覚は短い

・狙撃倍率は4.2倍
 3戦目以降、狙撃倍率は5.58倍に上昇
 3回目のスキルはダメージが2倍となる

・火力減少デバフは完全にオマケ 

狙撃スキルの倍率がどんどん上がっているように見えるが、素の状態の倍率はとても低い

最大限火力を発揮するためにはスキルを3回使用する必要が出てくる

妹カノ「ヘルメスの仮面」

・開幕CT6/8とスキル感覚は短い

・狙撃倍率はエリートクラスの敵に3倍
 通常の敵には驚異の45倍

・パッシブスキルのため射速バフと相性が良い

何より目を引くのが、通常の敵に対して45倍の狙撃を発動できること
一方、エリートクラス(ボス)相手だと3倍になる これはM82A1の倍率より更に低い

通常敵への火力差はどうあがいても逆転できないので、比較はボス相手を想定する必要がある

M82A1が妹カノに勝てる条件とは?

以上のことから、M82A1が妹カノより火力を出すためには以下の条件が必要となります

戦闘想定相手は非エリート(ボス)
スキルを3回撃つ必要がある高HP
・HP減少による特殊行動がない
・長時間経っても部隊が壊滅しない

そんな条件のボスが……一体だけいます!

E.L.I.D.感染者(ボス)
「秩序乱流」や「異性体」に出てきた強敵です

HPは数十万と高HP
・攻撃行動は雑魚の感染者を呼び出したり、足踏みによる範囲攻撃、フィールドダメージ等がありますが、無敵時間を伴う特殊行動はなし

まさにうってつけの相手と言えます

編成と実践例

検証ステージは「秩序乱流」のレッドエリアステージ 1ターン目から戦闘できます

M82A1今回の主役
リコ単体高性能 取り巻きの処理と火力の補助を担当
GrMk23夜戦なので火力バフの上昇量が高い
M1911E.L.I.D.感染者(ボス)の移動速度低下 取り巻き処理
コルトSAA火力バフ要因

M82A1とHGスキルのタイミングを合わせのため、HGを陣形範囲に入れないようリコを採用
これでスキル周期が噛み合い、オートで流すことができます

実戦動画

では実際に使ってみましょう
比較のためM821Aと妹カノのみ入れ替え、戦闘は1戦目となります

M82A1比較動画1
M82A1採用編成
M82A1比較動画2
妹カノ採用編成

ほぼ同じタイムですね
これは1戦目の戦闘なので、スキル効果により3戦目以降はM821A採用のほうが早くなります

しかし、これだとM821Aに有利すぎる条件なためパイソンシステムでも同様の比較を行いました

結果はこちらもほぼ同じタイム 同条件なら3戦目以降はM821Aの方が早くなります

結論

ちょっと大雑把な検証でしたが
E.L.I.D.感染者(ボス)戦においてのみM82A1が僅かに有利となりました

しかし、本当に僅かなため、あえてM82A1を採用する理由もないと思います
また、E.L.I.D.感染者(ボス)は他の編成でも普通に倒すことができます
(私は当時、IWSシステムで処理していました)

結果として、M82A1をわざわざ育成する必要性もないのですが、
好きなキャラが少しでも活躍できる場面を見つけられたので良かったと思います

コメントを残す

タイトルとURLをコピーしました