
・専用装備と既存の装備
どのくらい差が出るのか検証してみた
(最終更新日2021年10月17日)
10月15日(金)のアップデートにて、3つの専用装備がブラックマーケットに追加されました。
PPSH41の専用装備『プロト・コーナー・ショットバレル』
漢陽88式の専用装備『レールガンバレット』
そして、M1919A4の専用装備『専用スチールストック』
この専用装備について、下のような非常識な書き込みが発見されました。

ちょっと何言っているのかわからないですね。
この人は頭がおかしいのではないでしょうか。
そもそも、M1919ちゃんのパンツは重傷絵で見ることができます。

はぁ…。
可愛すぎる…。天使か…。
M1919ちゃんは性能面でも優秀で、私は☆3の中で一番使用している人形だと思います。
別の意味で一番使用しているのはマガルですが。
ということで、改めて今回追加された専用装備『専用スチールストック』。
これを装備することによってどの程度強くなったのか、軽く調べていきましょう。
専用装備『専用スチールストックの性能』

入手方法はブラックマーケットでの交換。
森林の贈り物は使う機会もあまりないので、余ってる指揮官は多いのではないでしょうか。
性能は命中と会心率と会心ダメージにそれぞれ補正があります。
較正が大変でした…。
さて、私はここで少し疑惑が生まれました。
それはM1919ちゃんのスキルとの噛み合いです。

M1919ちゃんの強さの秘訣であるスキル『狩猟衝動』。
このスキルには命中上昇の他に、攻撃が必ず会心となる効果があります。
これでは専用装備の会心率補正が無駄になるのではないか?
だったら火力に補正が乗るホロサイトの方がいいのではないか?
疑惑が疑惑を呼びます。
専用装備が本当にパンツに見えてくる気さえしてきます。
ということで、どの装備が一番良いのか検証していくことにします。
検証方法

検証方法は至ってシンプル。
検証の犠牲になるターゲットはお馴染みの演習ターゲット『破壊の嵐Lv4』のヒドラ8体。
この戦闘で、M1919ちゃんのアタッチメント枠を「ホロサイト」「オプティカルサイト」「専用装備」の3種類でそれぞれ10回ずつ挑戦し、ダメージの平均を取ります。
試行回数が少ない気がしますが、軽い検証なのでいいでしょう。
本来ならDPS計算機を使いたかったのですが、まだ専用装備が追加されていませんでした。
では検証スタート!
検証結果

そしてこちらがその検証結果となります。
オプティカルサイトと専用装備では大きく差がありません。
しかし、ダメージのばらつきを見ると、専用装備の方が圧倒的に安定しているように見えます。
さらに専用装備は会心ダメージ補正があるため、
妖精の育成具合によっては専用装備の方がダメージを多く出せる可能性が強いです。
どちらかといえば、上級者のつよつよ指揮官向けの装備ということですね。
そして意外だったのがホロサイトのダメージの低さ。
あれ?
wikiには「オプティカルサイトはスキル発動中に意味がなくなるのであまりお勧めできない。」と書いてあったんですよ。
少しダメシミュにかけてみましょう。

少し見づらいですが、紫の線がM1919ちゃんのダメージ測定になります。
計算機上でもオプティカルサイト装備のほうがダメージを出していることがわかります。
戦闘の様子を見ると原因が見えてきます。
スキル未発動時の会心の有無によってダメージ差が大きく出ていることがわかりました。
そりゃそうですよね。
MGの基礎会心率5%ですもの。
会心に補正かけてないと、全く会心しないんですよ。
リロードを挟む2弾倉目以降の戦闘ではまた変わってくるかもしれません。
しかし、M1919ちゃんは短期戦向けの性能です!
オプティカルサイトor専用装備でいいでしょう!
まとめ

今回の検証の趣旨とは外れますが、
ホロサイトよりオプティカルサイトの方がいいのは盲点でした。
やはり自分で調べてみることが大事ということなのでしょうね。
それにしても、ハロウィンスキンのM1919ちゃん…えっちですね。
鼠径部が素敵…。
好き…。
ほんとに可愛いので、育成おすすめです。
コメントを残す