
- 13章ストーリーの個人的な感想
(最終更新日:2021年11月21日)
2021/11/19、ついに13章が実装されました。
時系列的には前回の大型イベントである偏極光の続きです。
いやぁ…相変わらず重厚なストーリーでした。とても面白かった。
この気持ちを指揮官のみなさんと共有したいので、
この記事では13章での個人的な感想をぐだぐだと述べていこうと思います。
当然ながら、13章ストーリーのネタバレが含まれています。
ネタバレが嫌な方はブラウザバックをお願いします。
それでは見ていきましょう。
アナちゃん可愛い

13章開始初っ端はアナちゃんのお話からスタート。
たしかアナちゃん含むこどものネイトがたくさんいたんでしたね。
それにしてもアナちゃんいいキャラしてしてる。
ロリで一人称があちしで毒舌ってキャラ立ちすぎですよ。
今後ももっと出て欲しい。
鹵獲したい。

「 ヘ ン テ コ 小 隊 」
これでも結構優秀なんですよ404小隊って…。
ちょっとお金にガメついリーダーとお前も家族にしてやろうかとお酒に弱いポンコツ完璧とぐーたら寝坊助さんがいるけど優秀なんです…。

現在復刻の復刻中の雪夜の無礼講ノクターンでは404小隊の仲睦まじい姿も見れましたしね。
なんだかんだで良いチームだと思います。
ギスギスしている叛逆小隊


別行動していたRPK-16とAK-15が合流します。
仲悪すぎない!?
404小隊の悪口言い合ってるけど信頼してる感じではなくて、ガチでギスギスしてるじゃん!
アンジェさんは「ガールズトーク」なんて言っちゃってるけど、そんなレベルじゃないですよこれ…。
といってもギスギスしてるのは主にAK-12とRPK-16ですが。
AK-15は基本無口ですし。
この二人はいつか殺しあっても不思議ではないと思います。

AN-94が唯一の癒し。
AK-12に「あなたは付属品じゃない」と言われてしまうけど、子犬のようにくっついていくAN-94が可愛くて好きです。
G&Kはアットホームな職場でやりがいのある仕事です

指揮官があまりの危険性にボヤくシーン。
地味に好きです。
確かに、入社の時に嘘はいけませんよね。
といっても、第1章の(今と比べて比較的に)平和な時期に、ここまでの戦いになるとは誰も予想できませんが。
クルーガー社長もまさか

鉄血に直接命を狙われ、

正規軍に裏切られ、

謎の勢力に監禁され、自白剤を打たされ、暴力をふるわれ、爆弾を仕掛けられ、拷問されることになるとは思わなかったでしょう。
良く生きてますね指揮官。
私はハーヴェルさんを信じていいのか

研究室に籠っているペルシカさんを連れ出しに来たハーヴェルさん。
どうやらこのままだと、ペルシカさんは毒殺やら暗殺やらされていた模様。
これは素直にハーヴェルさんを信じていいんですか!?
情報を聞き出すためとはいえ、ペルシカさんを助け出したことには変わりないんですよね!?
もう裏切りはまっぴらごめんなんです!
なんだかんだで指揮官側に得する動きをしてくれているので、私は信じたい…。
胡蝶事件の真相

胡蝶事件の真相…というか裏側も語られました。
時系列的には
①UMP40が傘ウィルスばらまく→UMP45に殺させる
②UMP45が犯人だと疑ったM16と戦闘
③M16vsUMP45はUMP45が逃げる形で終了
④M16が死にかけのリコリスを見つける
確かこういう流れだったはず…。
この辺りごちゃごちゃしていて正直自信がないですが。
結局エリザとOGASがつながらないようになっていて…ということでいいのでしょうか?
詳しい人からの解説が欲しいところ。
長い戦いは終わりを告げた

本 当 に 長 か っ た 。
ここ一連の時系列をかんたんに遡ってみましょう。
第10章(2019/12/20)
正規軍との同時作戦、そして裏切り
特異点(2020/01/17)
正規軍との戦い、クルーガー社長逮捕、コーラップス爆弾爆破
秩序乱流(2020/05/29)
ROダイナゲート化、さらばスケアクロウ、416の別行動、アンジェvsエゴール、パラデウス初登場、指揮官拉致監禁拷問、
第11章(2020/07/31)休憩ポイント
新しいグリフィン司令部、K探し
異性体(2020/11/27)
ベオグラードへ、vsニモゲン・マーキュラス
連鎖分裂(2021/03/26)
廃棄された異性体、さらばタリン、列車強奪、ダンデライオン爆誕
第12章(2021/07/23)休憩ポイント
真相解明、潜水基地へ
偏極光(2021/08/20)
潜水基地での戦い、vs正規軍、vsパラデウス、vs鉄血の4つ巴
第13章(2021/11/19)
潜水基地での戦いの続き、逆コーラップス
長かった正規軍との戦いもようやくひと段落。
鉄血はエリザいなくなったし、残るはパラデウスといったところでしょうか。
本当に指揮官と人形達は頑張ったと思います。

久しぶりすぎて出た瞬間笑ってしまった。
コメントを残す